理学療法士 臨床推論が苦手な新人PT・学生へ|“評価がつながらない理由”と考える力の鍛え方 はじめに|「なんでこの評価してるんだろう?」と思ったことありませんか?理学療法士として臨床に立ちはじめたとき、多くの人が直面する壁のひとつが「臨床推論」です。最初は評価項目を覚えるだけで必死。ようやく慣れてきても、「この評価が治療とどうつな... 2025.05.23 理学療法士
理学療法士 【リハ開始の判断、正しくできる?】安静時バイタルから考える理学療法士の臨床推論 はじめに「バイタルは正常範囲だからリハOK!」本当にそうでしょうか?臨床の現場では、患者の心拍数(HR)、血圧(BP)、呼吸数(RR)、酸素飽和度(SpO₂)を確認し、リハビリの可否を判断するのが基本です。しかし、単に数値が正常範囲内だから... 2025.04.04 理学療法士